2015年5月25日月曜日

こころのえび

群馬県桐生市にある大川美術館へ行ってきました。

1枚の、すてきな絵画との出逢い。

パブロ・ピカソ 「海老と水差し」

この画は、美術館の創設者・大川栄二氏の自宅に飾ってあったものだそうです。
どこかでピカソの展覧会が開催されるたびに貸出しの依頼があり、
それがあまりに頻繁だったものだから、だんだん煩わしくなってきた大川氏、
ついにあるとき、東京の某美術館に売っぱらってしまったそう(笑)。

たまたまそのとき長期休暇中だった、ある女中さん。
戻ってきて開口一番、
「だんなさま、あのえびの画は、どこへいってしまったのですか。」

「あぁ、あれは、売ってしまったんだよ。」

「...。
 ...御暇を、下さいませ。」

「!?」

「こんなわたくしにも、悲しい時もあれば、嬉しい時もございます。
あのえびは、わたくしが悲しいときは一緒に泣いてくれました。
嬉しい時には、一緒に喜んでくれました。
あの画がなくなってしまったこの家で、わたしはもう働く気も起きません...。」

女中さんにとって、あの画がそれほど大切な存在だったとはつゆも知らなかった大川氏。
彼女の気に入った他の画を運びこんで、なんとか職にとどまってもらったのだそうです。

一時は手放したその画が今は大川美術館に収蔵されているということは、
もしかしたら、彼女の心も気遣って、のちに買い戻したのかもしれませんね。(そうであってほしいな!)


この「海老と水差し」は、しばしば”いくらピカソだからって、こんな子供の落書きみたいな画が名画といえるか!””ピカソならどんな高値をつけてもいいのか!”とやりだまにあげられる作品でもあります。

でもね、わたしはこう思うんだ。

たった一枚の画が、ある一人の女性の、心の支えになってくれた。
あの画がなければ働けないとまで、言わしめた。
あのえびは、親友として、彼女のジンセイに寄りそってくれた。

これを名画と言わずして、なにを名画というのかなって。

画には、ううん、画だけじゃなくて、
こころをこめた作品には、仕事には、こんなに素晴らしい力がある。

そのことこそに、名誉やお金じゃはかりようもない、価値があるのだと。


えびさんは、大川美術館のいちばん最後の展示室にたった一枚だけひっそりと飾られています。
展示室に入ったとたん目にとびこんできた彼(たぶん、男の子...わたしの印象では(笑)!)は、
瞬時にわたしを、満面の笑顔にしてくれました。

それが、彼の持つパワーであり、
それが、「名画」の答えでした。



2015年5月21日木曜日

追伸:

先日掲載したクイックバッグ「街笑」、こちら↓に紹介されました♪

http://narita-area.com/archives/6691/

どきどき。とっても嬉しいです^^。
ありがとうございました!

2015年5月10日日曜日

誕生日

きょうは、誕生日。
わたしも、mai eも。

mai e1歳の誕生日によせて、「今月のごあいさつ」http://takahashimaiko.web.fc2.com/
にみなさまへのささやかな感謝のメッセージを掲載させていただきましたm(__)m。

そして、このホームページを手掛け、毎月「今月のごあいさつ」の更新もお手伝いしてくれている
親友のかえるさんhttp://www.kaeru-yousaiten.jp/もまた、おなじ日に生まれているのです。
嬉しい奇蹟!

友達の友達は、みな友達だ...ということで(笑)、
かえるさんにもこころのなかで”おたんじょうびおめでとう!”をささやいていただけたら、
とっても嬉しく思います^^。

おめでとう!ありがとう!

2015年5月9日土曜日

画期的☆新商品

SUGA COFFEEさんの新商品「クイックバッグ」、デビューしました。

ブレンド名は、「街笑(まちわら)」。
笑顔をひろめるプロジェクト、「街笑」http://takahashimaiko.blogspot.jp/2013/12/77.html
にちなんだ命名です。


おなじみのユニコーンちゃんとそのなかまたち。みんな、にこにこですね!

今回のパッケージは、はじめてのカラー仕様♪
ブラック、ブラウン、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルーの全7色。



画期的なのは!ティーバッグ方式で手間いらず、というところ。



お湯を注いで待つだけ。くんくん...いいにおい!


パッケージには20~30秒と書いてありますが、やや長めに蒸らすのもまた、美味ナリ。
ちなみにわたしは、入れっぱなしでちびちび飲み、時間の経過とともに味の変化を楽しむのが
目下のお気に入り♡

...どぞ、お好みで^^♪

コーヒーファミリーの増殖、まだまだ止まりません。
お楽しみに...!





2015年5月5日火曜日

成らぬは

為せば成る 為さねば成らぬ 何事も

このさきに続きがあると、きょう初めて知りました。
その、続きというのが

成らぬは人の為さぬなりけり

そっか~、ものごとは、しんぷるなりけり!

が~んばろっと!!

2015年5月1日金曜日

とりどり

ご近所に住むHセンセイからゆうべ、

”公園のほうからフクロウの鳴き声がしたよ”

とのメール。

”わたしの部屋からは、日に日に鳴き方が上手になってくウグイスの声が聞こえますよ”

と返信。

ふたりの家は、徒歩1分とはなれていないのに
公園のちいさな杜の裏手に位置するH先生のおうちと
家庭菜園地帯の正面にあるわたしのおうちとでは
聞こえる鳥の声が違うんだ。

居ながらにしてこんなに身近に、とりどりの季節感を味わえることは、とても幸せ。
そして
それをなにげに分かち合えるひとがいることが、もっと幸せ^^♪